かわらぎょう

かわらぎょう
かわらぎょう【瓦経】
仏教経典の文章を瓦に刻んで焼き, 土中に埋めたもの。 経典を永遠に伝えようとする考えから起こった。 平安末期に流行。 兵庫県極楽寺などが有名。 経瓦。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”